求職者支援訓練 延長募集中 平成24年10月24日(水)まで(東京労働局)

求職者を対象に実施している求職者支援訓練(平成24年11月16日開講コース)の募集期間が10月24日(水)までとなっています。

「求職者支援制度」とは、雇用保険を受給できない求職者の方が職業訓練によるスキルアップを通じて早期の就職を目指すための制度です。

施策の概要
  • 求職者支援制度とは、雇用保険を受給できない失業者の方(※1)に対し、
    1. (1)無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、
    2. (2)本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、
    3. (3)ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度です。
      (※1 雇用保険の適用がなかった方、加入期間が足りず雇用保険の給付を受けられなかった方、雇用保険の受給が終了した方、学卒未就職者や自営廃業者の方 等)
  • 求職者支援訓練の認定基準、給付金の支給要件や支給額等は、審議会での議論及び所要の手続きを経て定められています。

IT系のコースも多数実施されますので、ITスキルを身につけたい求職者にはお勧めのコースとなっています。実施は平成24年11月16日からで、コースにより3ヶ月~6ヶ月となっております。コースは、OA事務基礎などの基礎コース。ネットワーク・サーバ構築・Androidプログラミング・WEBプログラマなどの実践コースがあります。